件数統計 読込エラー===select * from homonkensu where kubun='No1'
![]() |
「なんでも投稿」どんな内容でも構いません。皆さん大歓迎です。 投稿された写真や文章の著作権は投稿者にあります。流用される場合は本人に許可をもらってください。 |
表示方法指定 | 投稿日逆順(最近のものが上に) 投稿番号順(古いものが上に) 画像のサイズ小 |
(検索ワードは コンテンツ、タイトル、写真の説明、投稿番号、投稿者すべてを対象に検索します) |
![]() |
対象1件 検索条件 ( 1543756874) 「投稿番号も検索キーワードにできます」 |
![]() | ||
1 2018年12月02日22時21分 投稿者:松本 達雄 | 投稿番号 756874_00 | |
タイトル:下関 功山寺の紅葉 | ||
11/27 仲間と共に下関の長府庭園、功山寺に紅葉の写真撮影に行きました。前日、雨が降ったので天気が心配でしたが、晴れ模様で最高のコンディションでした。長府庭園は見ごろを過ぎてパッとしませんでしたが、功山寺の紅葉 は最高でした。紅色、黄色、緑色のグラデーションがとても美しく見えました。 |
3本の木を2:1に配置し、手前の切り株もアクセントに利用しました。勿論、紅葉が主役です。 | トンネル構図にし、入り口のカメラマンをシルエットにして、手前の紅葉と門の屋根上の紅葉が引き立つようにしました。 |
暗い背景にして、やや黄色のカエデにスポットを当てました。 | これもトンネル構図にし、紅葉の下を歩く二人ずれをシルエットにして、紅葉が引き立つようにしました。 |
コメント 投稿者 小山 榮 投稿日時 2018年12月03日 10時09分 | ||
松本さんの撮られた功山寺の紅葉なかなかよい色づきです。写真の中に撮影者が入るシーンはあまり好まれませんが、山門の中の3人のシルエットのポーズがそれぞれで面白いと思います。 近くの覚苑寺の紅葉も人気があります。ここは土塀や本堂をいれて撮るのが定番です。 |